[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クミンは生きておりますよ(笑)。
ただ、今年に入ってから日々が過ぎていくのが早すぎて
流れに付いていくのがやっとって感じでした。。。
最近またペースがもどってきたので
ブログをはじめさせて貰いたいと思ってます。
ブログをお休みしていたあいだも
パンをつくったり、
おいしいものを食べたりすることは休んでいませんでした。
パンづくりでがんばっていたのはカンパーニュ。
↓これは蜜りんごとくるみ入り。
↓カレンズ入りのプチサイズ。
↓マルチグレイン入り。
そして、クミンはきのう誕生日でした。
ついに、ついに大台突破です。
誕生日がせっかく休日だったのでどっかに行こう!
ということになり、能代にいってきました。
一番の目的はリサイクルと雑貨のお店、PeacH(ピーチ)で雑貨を物色すること!!
お皿や琺瑯のボールや古いボタンを購入したのですが
一番の収穫はこの(↓)ヘアゴム☆
ボタン風のモチーフもさることながら、
ゴムのところがボーダーやチェックになってて
女子心をくすぐります!
しかも安いー。350えん。
U・LALAさんという方の手作りみたいなんですけど
いったい、どんな方なのかな。
そのあと、麺四郎で”田舎みそラーメン”を食べて
琴丘の道の駅で野菜をわんさか買って帰ってきたのでしたぁ。
先月から働き始めたこともあってか、
なかなか生活のペースがつかめなくて(仕事は疲れますね・・・)
ブログをお休みしてました。
でも、そろそろ仕事にも慣れてきたので
ちょいちょいブログも始めたいと思います。
写真はちょっと早いですけど今年のクリスマスプレゼント☆
はい、主人から。もうもらいました。
まだあげてないですけど(笑)。
”ナガクツ”でございます♪
秋田の冬は雪でとにかくブーツが傷むんです!
とくに、溶けかけのべちゃべちゃの雪!!
そんな雪道もこのナガクツがあれば最強☆ですわ。
でも、買ってもらったとたんに毎日良い天気です。
先週はあんなに天気悪かったのに・・・・・。
早くデビューさせたいな。
最近またブログサボってます。
今日は、蘭さんのブログからのバトンです。
今回の企画は「あなたのエコバック、みせてください」。
確かにみなさん、どんなエコバック使ってるのか気になります。
私、マイ箸がほしいけど「おひとりさま」でゴハンに行ったとき
箸を取り出す勇気を持てないので、思いとどまっている様な中途半端な人間です、はい。
それに、気に入った箸が売ってない。。。
マイ箸入れってなんでみんな筒型なんでしょうねー?
筒じゃなくても布とか。
エコを意識したデザインが多い。
洗うの、大変じゃないですかね?
そんな私も買い物のときは
「あ、袋いらないです」派です。いちおう。
マイ箸だけじゃなくて、エコバックも値段・デザインともに
いまだ気に入ったものに巡り会えていないので
もっぱら貰ったもので間に合わせています。
いま使っているのは写真のバック。
かれこれ5年くらい前?にスピック&スパンの15年記念で貰ったものです。
かなり汚れているし、布製なので冷たい物入れるとぬれるし。
でもお金だして買うならやっぱり気に入った物じゃなきゃイヤ・・・
ってことで、これを愛用してます。
でも、これが結構コンパクトにたためるし
図書館で借りた本も沢山はいるし気に入ってるんですよねー。
実家の母はエコバックを2つ持っていて、
ひとつは保冷バックになっています。
これはアイスも溶けにくいし便利!
おしゃれな保冷エコバック、オススメがあったらどなたか教えてほしいです。
実家に帰ったら、キッチンにこんなモノが・・・。
近所のひとからの、いただきものらしい。
ポポ(バナナ)。
親が忘れないように、貰ってすぐさまメモしたみたい・・・。
なんか、笑っちゃうんですけど。
皆さん、知ってますか!?
気になったので、調べてみました。
落葉性の高木で3m~
実生1~2年生のうち
5~6年で結果しはじ
根はゴボウ根で移植を
へー。
見た目はアケビの様ですが、強烈な南国のあまーい香りがします。
皮をむくとこんなかんじ↓
ちなみに食感はマンゴーまたはアボガド、結構重いです。
味は・・・・・うーん・・・・・・・・・
甘くて後ひく味っていうか・・・。バナナとはちょっと違うような。
一個食べたらもう十分、ってかんじの存在感。
かすかに洋なしの味がする、といったら父と叔母に全力で否定されました。
母は味覚に関してはあまり冒険しない方なので興味なし。
叔母はハワイのヒルトンハワイアンビレッジの入り口に
このフルーツがたわわに実っていたよ、思い出したよっ!!!と興奮していました。
ご近所からの頂き物、と書きましたが南国フルーツにも関わらず
どうやら秋田でも栽培できるみたいです。
父は最近、秋田にない果物をやたらと栽培したがります。
ポポの種も大切そうに洗ってました。
そして、いま最もほしいものはミラクルフルーツの苗、だそうです。
・・・・・・・・・・・・・なんで?
最近、自宅で手放せないほどお気に入りのグッズ↑
レンジでチンする湯たんぽとアイピロー(ブタ)です☆
湯たんぽの方は5年(!)くらい前に購入したまま
’タンスの肥やし化’してたものを(いまさら)引っ張り出してきました。
これ、とっても使えます!!!
(↑気付くのに5年かかりました(笑))
本を読むときにソファに寄りかかりながら
首や腰の隙間にはさんだり、
寝る時は枕代わりにしたりで、
ハッキリいって、湯たんぽとしては全く機能していないのですが(汗)
湯たんぽ以上の仕事をしてくれてます☆
血流がよくなるので肩こりにもいいし、
ちょっと部屋が寒いときにもいいですよー。
全身ぽかぽかになれます。
アイピローもチンで温められて、
中のシートにアロマオイルを垂らせる構造になってます。
このふたつがあれば3分で夢なのです!
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |