パンをつくるのも食べるのも大好きな私・クミンがパンと暮らす日々をつづります
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クロワッサンのレポばかり続きます・・・
今週はパンつくってないなぁ。。
クロワッサン第三弾はパリのコンテストで一番になったという
メゾンカイザーのクロワッサン☆
結構大きめですが、軽い食感で口の中でとろける~♪
これがパリで一番の味かぁ。
ということはクロワッサンの王道というところでしょうかね?
写真左は全粒粉のスコーン、上はプチバケット(のようなもの)。
このほかにクロワッサン・オ・ザマンドとレモンパイも食べました。
どんだけ食べてんだ、わたし・・・・。
スコーンは全粒粉たっぷりでザクッ!ジャリッ!!
スコーンは天然酵母でこんな風に素朴なもののほうがおいしいと思う。
そしてそしてクロワッサン・オ・ザマンド!!!
おいしかったぁ。
撮影したつもりでいたのに、なんで写真ないんだろ~!?
たぶん1秒でも早く食べたくて撮影を忘れてたんだと思います(笑)。
リキュールやアーモンドの味が効いてて大人の菓子パン!!てかんじでした。
成形も無造作なんだけど計算し尽くされているというか、洗練されてます。
300円位して「高っっっ!!!」て思ったけど次回絶対リピすると思います。
PR
仙台に行ったら絶対に寄りたいと思っていたあこがれのパン屋「バーニャ」。
ついに行くことができましたっ!
お店は事前に調べてたから迷うことはなかったけど、
いかんせん地下鉄の駅からとおい~。
汗だくになりつつお店に到着。
店内はバターと焼きたてパンのかおりがぷんぷん♪
たくさんのパンが無造作に並べられていてテンションあがりました!
クロワッサンは今までたべたことのないかんじ。
見た目も素朴ですよね?
なにしろ・・・生地が飛び散らないんです。そのくらいずっしりした食感。
でも、くどくなくておなかにしっかりたまります。
私は天然酵母のクロワッサンって食べたことないんですけど(たぶん)、
ここのは天然酵母なのかなぁ?
とにかくやっぱりやみつきになる存在感。
パンをつくっているのはお兄さんと職人さんがもうひとり。
それとお兄さんのお母さんらしき人も。
勇気を振り絞って話しかけたら、カンパーニュの試食くれました☆
秋田からきたって伝えると
「まさかうちの店に来るためだけに仙台にきたんですか・・・?」
って若干ひいてました(笑)。
一応ほかにも用事ありましたけど
半分はバーニャのパンが食べたくて3時間半バスにのってきたんですっ・・・
とはさすがに言えませんでしたが。
Counter
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Profile
HN:
クミン
性別:
女性
趣味:
パンづくり、たべあるき、ヨガ、アロマテラピー
自己紹介:
秋田市在住、パンづくり歴1年のカレーが大好きなクミンです。みんなにおいしいっと言ってもらえるパンをつくるべく日々奮闘してます☆
Category
最新記事
(03/07)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(12/29)
最新トラックバック
Link
Archives
ブログ内検索
トラバpeople