パンをつくるのも食べるのも大好きな私・クミンがパンと暮らす日々をつづります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
白神こだま酵母では思うように膨らまないので
safを使ってハイジの白いパンをつくりました。
いつもの様に全粒粉20%、マルチグレイン15穀も大2ほど入れて。
水分は牛乳じゃなくて水のみ、バターもごくわずかの使用だったけど、
今回はなんだかスゴクおいしくできました☆
時間が経っても固くならないし、食感もいい。
自分でもなんで上手に出来たのか良くわかりません↓
これじゃあ、上達しないよなぁ。。。
でも、しばらくこのレシピでしつこく作り続けてみようと思います。
ハイジの白いパンとは、真ん中を凹ませて焼き色が付かないように
小麦粉を表面にふりかけて焼いたパンのこと。
お店でもたまに売ってますよね。
成型後、お箸で真ん中をムギューっと潰してから二次発酵に入るのですが
焼成でもとに戻ってしまって・・・・
クープを入れたただの丸パンとほとんど変わらない。
スクランブルエッグを挟んで朝食にしました。
なんだか、汚いなー。
盛りつけも料理のウチですね、頑張ります。。。
そして、昨日は余力があったので餃子を皮から手作りして
キムチ鍋に入れました。
ウーウェンさんの番組で餃子の皮は熱湯で捏ねるのがコツ、
って勉強したので、忠実に再現したつもりですが
パンに比べて生地が硬いので薄くのばすのにとにかくチカラが要るー!
10枚程度ならともかく、40枚分は軽くあったので、
2時間近く格闘して食べる頃にはヘトヘトでした。
餃子の皮はおそらく買った方が賢明と思います。
明日の朝食のパンがない・・・。
ということで、冷蔵庫に眠っていたサラミとチーズ、
ベランダで、もはや野生化しているバジルを使ってフォカッチャを作りました☆
少しでも栄養価を高めるため、今回も雑穀入りです!
チーズはプロセスチーズとチェダーチーズの2種類を使用。
スーパーノヴァ1CW 180g
薄力粉 180g
全粒粉 40g
マルチグレイン15穀 大3(36g)
水 200ml
牛乳 60ml
塩 4g
saf 6g
オリーブオイル 40g
サラミ、チーズ、バジル 適量(冷蔵庫にあっただけ…)
ブーランジェリー コム シノワの「パンの教科書」を参考に
自由な成形で最後に手のひらでつぶしました。
焼いたら膨らんじゃったけど…。
私、手作りの焼きたてパンのなかで一番好きなのは断然フォカッチャです!
表面の薄いパリパリと中のフワフワが~~~~☆
ベーグルとかと違って一度冷めると
焼き戻してもなぜだか焼きたての味が再現できないんです。
表面にぬるオリーブオイルが酸化するから・・・・?
とか考えてるんですけどどうなんでしょうね?
しばらく、ブログサボってましたー。
というのも、就職活動してたんです。
来週も引き続き行いますが、ひとまず一段落です。
写真はチキンと豆のカレーと雑穀ナン!!!
レシピ
スーパーノヴァ1CW 150g(75%)
全粒粉 50g (25%)
マルチグレイン15穀 大さじ2(分量外)
てんさい糖 6g
塩 3g
バター 5g
saf 小さじ1
水 130ml(65%)
いつも全粒粉を入れるときは10%程度なので
25%は私としてはかなり多い方です。
でも、この雑穀感が豆カレーと好愛称でした!
最も意外だったのは
ご飯でもパンでもあまり雑穀を好まない
旦那さんがおいしいといってたこと!!
カレーマジックです☆☆☆
全く話が変わりますが・・・・・・・・
兄夫婦から東京土産にこんな物をもらいました。
ウインナーのストラップ↓
合羽橋で購入したらしい。
ものすごいリアルです。
ボイルしたものではなく、少量の油で焼いた状態のようで・・・。
しお・コショウを軽く振ったような形跡もあり。
携帯に付けるのにちょっと勇気がいります。
結婚式に一緒に参加する友人へのおみやげとして持って行ったパンです。
細長く伸ばしてから軽く結ぶだけの簡単成形です。
この形、作るのは3回目くらいでやっとサマになってきた!
生地には全粒粉10%と今回は水分として
初の試み☆豆乳を入れてみましたっ。
味は・・・あんまりわかんないかも。
長く噛んでるとちょっとだけ豆乳の味がしてくるような気もする・・・・
気がするだけかも。
言われないとワカリマセン、多分。
でも牛乳よりヘルシーなことは間違いないし!
もう一つはねじねじのぶどうパンを。
こちらの成形も3回目かな??
今回わかったことは、はじっこを細めにした方がカッコイイ、ということ。
写真のは”ずんぐりむっくり”で素朴、といえば聞こえはいいですが
カッコイイ、とはほど遠いですもん。。
レーズンの代わりにカレンズ使用です。
私はレーズンよりカレンズのほうが
おいしさが凝縮されている様な気がして好きー。
Counter
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Profile
HN:
クミン
性別:
女性
趣味:
パンづくり、たべあるき、ヨガ、アロマテラピー
自己紹介:
秋田市在住、パンづくり歴1年のカレーが大好きなクミンです。みんなにおいしいっと言ってもらえるパンをつくるべく日々奮闘してます☆
Category
最新記事
(03/07)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(12/29)
最新トラックバック
Link
Archives
ブログ内検索
トラバpeople