パンをつくるのも食べるのも大好きな私・クミンがパンと暮らす日々をつづります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おひさしぶりの更新です~。
先週末もおでかけしてた私は青空マーケットvol.2にも行けず。
ちょっと後悔しております・・・。
早く帰ってくればよかった!!!
先週作ったパンは、フォカッチャ!
最近、あまり冒険してないので絵的に面白くないですよね↓↓
すみません。。
8月下旬、ウチにこもって偏った食生活をしてた私は
現在明らかに運動不足のビタミン不足です(涙)。。。
便秘気味の肌荒れ気味。
ということで、フォカッチャ生地は全粒粉10%入りにして
少しでも食物繊維とビタミンを補給をしよう、という魂胆で作りました。
ポテトサラダをサンドして☆
フォカッチャってオリーブオイルが入ってるからか
冷めてもふわっとしているのに
表面はサクサクでおいしいですよね。
ハード系の生地のサンドも好きですけど
顎関節症の私はフォカッチャサンドの方が好きです!
表面には乾燥させたバジルとローズマリーをトッピングしたのですが
ローズマリーは焼成したりサンドしたりしているうちに
どっかいっちゃいました(笑)。
PR
パンの材料の整理をしてたら、ひょっこり出てきました。
以前購入してそのままだった粗挽きコーングリッツ。
イングリッシュマフィンをつくりました。
セルクルを持ってないので、手でまぁるく仕上げて
焼成のとき上に鉄板のせました。
以前、クルミあんぱんのレシピでそのようにすると
必要以上に膨らまないってあったのを思い出したので。
ぺたっとしたパン、お店でも見かけますよね。
でも。
鉄板が重すぎたのか、ほとんど膨らみませんでした。
2㎝あるかないかって感じで・・・・。
それを無理矢理スライスしてきんぴらを詰め込む私。
バターを塗ってトーストしてからサンドしました。
モスバーガーのライスバーガー、思い出しました
(これはパンだけど)。
しかし、スライスしたりバター塗ったりしてるあいだに
せっかくまぶしたコーングリッツが落ちる落ちる・・・。
もったいないよぉ。
先日仕込んだ自家製酵母、今日の様子。
ブルーベリーはワインみたいにいい香りになってきた!
でも泡はナシ。
ミニトマトは・・・・・・・。
なんか変な沈殿物が。
カビは生えてないからダイジョウブだと思うけど、
ちょっと心配です。
そしてこちらも泡ナシ。
もう少し様子見ます。
ハローワークのパソコン講習で知り合った方のお宅にお邪魔するとき
手みやげに、と思ってかぼちゃベーグルを作ってみました。
マッシュしたかぼちゃを練り込んだのでほんのり黄色です。
ベーグルは本当に久しぶりに作ったので、少し過発酵だったかも・・・。
シワシワ~っとなっちゃいました。
ケトリングは片面2分と長めに取ったんですが・・・。
味は、砂糖の代わりに蜂蜜を使ったこともあって
ほんのり優しい甘さに柔らかめの生地が案外合ってました。
過発酵だったけど、結果オーライです。
実家から貰ってきたベランダのハーブ。
ミントっぽい香りがするんですけど正体不明。
暑さに負けず、どんどん繁殖するので、
乾燥させてハーブティーにしてみましたよ。
干すこと丸2日。
お湯で抽出。
思ってたよりキレイに色が付きました。
苦いかと思ってたけど、味はさわやかで且つミントほどきつくなく
ハッキリ言っておいしい!
レモンバーム???
正体は不明ですけどおいしいし、干すと保存も利くので
また作ってみようと思います。
ソフトフランスの生地で中にプロセスチーズ、
外には溶けるチーズをトッピングしました。
忙しい朝はトースターに入れるだけ!
バターやジャムを塗る必要がなくておいしくいただけるお手軽パンです。
中のチーズもたくさん☆
でも、ちょっと焼きがたりなかったかなぁ。
最近、小麦粉はオーストラリア産スーパーノヴァ(1CW)を愛用中。
5kgも買っちゃったってのもあるんですけど、
クセがなくて良く膨らみます。
カンパーニュとか粉のおいしさを噛みしめる的なパンには
やっぱり国産小麦がいいけど、今回みたいなお手軽パンには断然こっち!!
そして、最近のお気に入りアイテムを紹介させてくださいっ♪
先日仙台で購入しました。
実はネットで見ててずっと欲しいと思ってた~
はい、キャンドルホルダーです。
二重になっていて火をつけると内側の模様が浮かび上がります、
こんな風に↓
しかも炎がゆらゆらすると模様もゆらゆらゆらゆら~♪
最近はアロマランプとこのキャンドルで癒されてます☆
Counter
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Profile
HN:
クミン
性別:
女性
趣味:
パンづくり、たべあるき、ヨガ、アロマテラピー
自己紹介:
秋田市在住、パンづくり歴1年のカレーが大好きなクミンです。みんなにおいしいっと言ってもらえるパンをつくるべく日々奮闘してます☆
Category
最新記事
(03/07)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(12/29)
最新トラックバック
Link
Archives
ブログ内検索
トラバpeople