パンをつくるのも食べるのも大好きな私・クミンがパンと暮らす日々をつづります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三連休中、大館の実家に帰省してました。
15日は母とふたりで弘前へショッピングへ。
弘前は本当に雑貨が豊富です☆
最近のお気に入りのお店は「さくら野」3Fにある雑貨屋さん。
お店の名前はわからないんですけど、奥のレストランの隣です。
造花をたくさん扱っているんですが、
驚くべきはカゴやWECKの瓶の豊富さ!
色々な大きさや形がたくさんで、見ていて本当に飽きません。
悩んだ末に、写真右上の瓶と下のバターケースを買いました。
最近はパン用に500gのバターを使ってますが、
箱に入っていないため、かわいいバターケースを探してたんです。
これは、フタに牛の柄がついててひとめぼれ☆写真でわかりますかね?
その後、土手町へ移動してHOME WORKSへ。
そこでは大きめの花瓶を買いました~(写真左上)。
小さい花瓶はあるけれど、大きめのがなくて。
たま~に、花束もらったときはいままで花瓶がなくて困ってたんですけど
これでいつ花束もらってもダイジョウブです(笑)。
お昼はDA SASINOというイタリアンをねらってたんですが
(母と一緒だとごちそうしてくれるので気持が大きくなる私)、残念ながら日曜休。
それなら、と第二希望のレストラン山崎へ。
しかしこちらも予約のみ。う~、ついてない。
で、百万石展示館内のsalon de 甚兵衛でそば粉のクレープを食べました。
そば粉クレープって雑誌なんかで見かけるけど
食べたのは初めてでした。
薄力粉だけより香ばしくて食べ応えあり、です。
家でつくって好きなものをはさんだら楽しいかも。
そして帰り際、大館に向かう途中にカフェ併設のお花屋さんを発見☆
お花屋さんというか、ハーブと観葉植物中心のお店です。
今回は手前の道の駅でソフトクリーム食べたのでカフェには寄りませんでしたが、
次回はぜひ立ち寄りたいと思わせるようないい雰囲気でしたよ。
場所は弘前ICの手前、弘前から大館に向かって左側にありました。
たくさん歩いて、おいしいもの食べて、雑貨も買って親子で弘前満喫でした。
PR
この記事にコメントする
Counter
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Profile
HN:
クミン
性別:
女性
趣味:
パンづくり、たべあるき、ヨガ、アロマテラピー
自己紹介:
秋田市在住、パンづくり歴1年のカレーが大好きなクミンです。みんなにおいしいっと言ってもらえるパンをつくるべく日々奮闘してます☆
Category
最新記事
(03/07)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(12/29)
最新トラックバック
Link
Archives
ブログ内検索
トラバpeople