パンをつくるのも食べるのも大好きな私・クミンがパンと暮らす日々をつづります
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「オーガニック野菜農場 KINOカフェ」という山梨の農場で作られている
小麦粉をいただきました。
良質の国産小麦でなにつくろうか…。
昨日、夜寝る前に考えて
あんぱん、を作ることにしました!
3月に作り方を知り合いに教えてもらってから
一度だけ自分で作ってみたけど、
あんこを上手に包むことができなくてぐちゃぐちゃに。
何となく”具を包む系”のパンから遠ざかっていました。
前回の失敗を教訓に、あんこは堅めを選んで
生地もバター入りの伸びのよい、リッチなものにしました。
こしあんだったので、ツブツブupをねらって
マルチグレイン15穀も適当に(大さじ2くらい?)混ぜましたよ。
良質の粉のときの酵母は白神こだま!
独特の香りもあんこに合うような気がします☆
以外と上手くできた~。
あんこもキレイにほぼ真ん中に入った!
裏もいいかんじに!
これで”具を包む系”克服か???
マスターすればクリームやカレー、
いろいろバリエーションが広がるよ~。
そして今日から新しい道具たちが仲間入りです。
先日、自由が丘sweets forestにて初cuoca☆
いろいろ欲しかったけど、荷物になるから
重いものはあきらめて、こんなものを買いました。
真っ赤な軍手(これがなかなか売ってません、秋田じゃ(笑))、
普通のでもいいけど、カワイイほうがテンション上がります↑。
焼き上がったパンを金網の上に移し替えるときに。
あと、MATFERのスケッパー(クリア)。
一つ持ってるけど二つあると捏ねるとき手が汚れにくいらしいです。
PR
この記事にコメントする
Counter
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Profile
HN:
クミン
性別:
女性
趣味:
パンづくり、たべあるき、ヨガ、アロマテラピー
自己紹介:
秋田市在住、パンづくり歴1年のカレーが大好きなクミンです。みんなにおいしいっと言ってもらえるパンをつくるべく日々奮闘してます☆
Category
最新記事
(03/07)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(12/29)
最新トラックバック
Link
Archives
ブログ内検索
トラバpeople